2024.06.25UPDATE
[700ch]えんてれ
港町敦賀に秋の訪れを告げる「敦賀まつり」。最終日には6 基の山車(やま)が気比神宮前に勢揃いします。
港町敦賀に秋の訪れを告げる「敦賀まつり」は9月2日から4日まで行われます。 最終日4日は、まつりのシンボルとして長い歴史を持つ 6 基の山車(やま)が気比神宮前に勢揃いします。 敦賀の山車は戦国絵巻をあらわした勇壮な曳山車として知られ、 等身大の人形に本物の能面や甲冑を飾り付け、 戦国時代の合戦における武将の勇姿を表現しています。 また、山車の舞台下を飾る水引幕は一級の美術品が使われています。 「エンヤサー、エイ」「オイスクデ」の掛け声に合わせて 山車が通りを練り歩く様子をたっぷりとお届けします。
制作:嶺南ケーブルネットワーク